いよいよ町会の法人化(認可地縁団体)の手続きも佳境に

町会の少子高齢化と世代交代がうまく行っていない中、何とか町会会館を残そうと町会の法人化を進めて参りましたが、、、
認可地縁団体となる事への同意、規約の見直しと改定、必要な規定の追加、申請準備、そして町会会館が建っている土地 ...
アメリカの対中制裁と私達の生活について

最初、アメリカと中国の現状、対中制裁についてざっくりと取りまとめてもう少し詳しく説明しようかと思いましたが、、、
色々と多過ぎて断念。
ですので多少乱暴な記述になりますが簡潔に。
プラスチックごみの今後について

いつだったか、低温の焼却炉においてプラスチックが十分に燃焼されず、ダイオキシンの発生が問題視された事があったかと思います。
これ以降、プラごみの分別が全国的にはじまったと記憶しておりますが
今回環境省では焼却能 ...
一回戦突破の快挙!町会対抗卓球大会!

行って参りました。町会対抗卓球大会(東ブロック予選)
大半が卓球をはじめて3か月、しかも殆どが70歳オーバーというウルトラド素人集団ではありますが
出場を決め、大会への特訓を行い、協力して何とか形に仕上げて参り ...
町会対抗卓球大会にエントリー!

まさかこんなに早く町会として卓球の大会に出場できるとは!
ダメ元で役員会、総会にて卓球大会への参加を呼びかけ、参加者募集チラシを打ってみたのですが
町会会館に卓球台を導入してから半年にも満たない中、昼の時間に卓 ...
10連休、改元に便乗した詐欺に注意!

天皇陛下ご譲位に伴い、改元とともに皇太子殿下が即位されます。
この改元に伴い詐欺被害も多く聞かれる様になっています。
例えば、
改元するから通帳を新しくしないといけない
サイバー攻撃の恐ろしさ、安全保障の重要性、町会がすべき備えなど

町会活動と何ら関係ないのではないかと思われるかもしれませんが、大変関係いたします。
19日、外務閣僚、防衛閣僚による安全保障協議委員会(2+2)
通称ツープラスツーがワシントンの国務省で開催されました。 ...
平成31年 4月21日は 川口市 市議会議員選挙の投票日です。

もうすぐ川口市の市議会議員選挙 投票日です。
私も一通り立候補者の主張、政策をチェックしました。
最も多いのは、子育て支援、介護福祉辺り。
次に多いのは、地域・健康コミュニ ...
町会での(小)バザー開催

どんどんやります。
皆さんと顔を合わせ世間話をする環境づくりは大切です。
そういう繋がりが、いざという時の助け合いに繋がるのです。
尚、出品される品物はちょっと素敵なものば ...
定例の年次総会が無事終了しました。

総務副部長を拝命しております私ですが、、
今回の総会は2週間前よりの風邪を拗らせており、ほぼお手伝いできませんでした。
本当に申し訳ございません。
総会だけでも参加しようと体調を整えて参りましたが、 ...