卓球台やっと入ります。町会対抗卓球大会、出ますよ!
町会会館へ卓球台を置くプロジェクト、この度やっと進みます。
認可地縁団体の申請と、これの目途が立ってからという事で少し寝かしておいたのですが、、
結局認可されなかったとしても、あと2年の猶予があります。
2年で数万円の卓球台なら十分に元が取れると思うッス!もう、待つ必要なんて無いっス!と押し押しで。
待てば待つほど償却期間が短くなるだけで、初めから待つ必要なんてゼロでしたね。
なんて事は置いておいて。愚痴ですから。
原因の本質はこういう事では無く、町会というものは寝かす期間が必ず必要なんだと改めて実感しました。
浸透期間を経て、はじめて多数の合意が形成できると。
今後は思いついたらすぐ提案、暫く寝かし、半年後くらいに実現 みたいなプロセスが現実的なんでしょうね。
小さな政治ってやつですね
勉強になります。
それはさておき、ようやく町会で卓球がはじめられます。
利用規定の策定、手続きの具体化、告知の原案はもう出来ている。
あとはキーマンに通して役員会にかけるだけ。
町会対抗卓球大会、必ず出ますょ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません